SSブログ

初めて知りました!! ★その13★ ”階段の踊り場って” [はじめて知りました]

階段の踊り場、実際に踊るエリアでは無さそうだし、

何であんな名前が付いているんでしょう…。

階段を見ていて、ふっと考えちゃいました。



ネットで検索すると~



江戸時代には階段というと、池田屋騒動の階段落ちで

イメージされる、階段又は梯子段しかなかったそうです。

踊り場付き階段は、明治時代に西洋建築と供に伝来 し、

その頃のドレスで着飾った麗人たちが、折れ曲がった

優雅な階段を上り下りする時に、ふわっとドレスの揺れる様が、

舞台で踊っているように見えたので、踊り場と 言われるよう

になったようです。

ちなみに、1980年代には途中で平らな部分がある、踊り場付き

エスカレーターなども出て来たそうです。

ちなみに「踊り場」という表現は日本独自のもので、英語では

「Middle Floor」と言うそうです。



優雅な姿が語源になっているなんて、良い感じでした。

やっぱり踊る場所ではなかったんで、ひと安心。

踊り場付きのエスカレーター?

見たこと無いですよね。都会にはそんなハイカラな物が

存在するんだ~。

田舎者のJJっでした~。
nice!(6)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 2

no_nickname

はじめまして、takumi-Ninjaです。

昔っから「踊り場」の由来を知りたいと思って
いました。
「へ~」納得!!スッキリ!!しました
ありがとうございます。
by no_nickname (2009-04-10 23:36) 

JJ

takumi-Ninjaさん
ご訪問、ありがとうございます。
つまらない記事がお役に立てた様で、良かったです。
またお願いしますね~。
by JJ (2009-04-11 22:54) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。